応募する

説明をよく読んでご応募ください。

応募の手順
矢印
応募要項確認
矢印
応募フォーム
矢印
確認画面
矢印
応募完了

動画応募ルール

応募する動画は15秒から60秒以内で収めてください。
複数応募可能です。
応募された動画はどうぶつ基金にて広報に使用させていただくことがあります。応募された動画やコメントは、著作者の承諾を得ることなく加工(トリミング・一部削除・加筆修正等)をさせていただく場合がありますので予めご了承ください。事務局が応募した作品のデータ送信をお願いした場合は速やかにご対応ください。
他者の肖像権や、BGMや画像など著作権を侵害する素材は使用不可とします。
動画タイトルに「どうぶつ基金」を必ず入れて応募ください。
応募作品はスマホやパソコンで無音で観られることが多いと想定されます。セリフやナレーションの重要な部分には、なるべく字幕やテロップを使用してください。
応募するテーマは 以下の4つの中から選んでください。

  1. さくらねこ(不妊手術済みの印に耳先カットされた地域猫)の広報 
    広報したい内容:「さくらねこ」とは:不妊手術済みのしるしに、耳先をさくらの花びらの形にカットしたねこの事です。この耳のことを、さくら耳といいます。不妊手術をした「さくらねこ」は夜鳴きもなくなり、尿の臭いも激減します。そして猫はもう増えません。一代限りの命を、懸命に生きるさくらねこを優しく見守ってください。
    ※このテーマで応募の際は下記または同様の内容の言葉を必ず使用してください。
    「さくらねこは愛され猫」「さくら耳は不妊済みの印」
    最後に「どうぶつ基金のロゴと検索」の画面を素材から取り込んで入れてください。
  2. 動物遺棄は違法です。
    広報したい内容:愛護動物を虐待したり捨てる(遺棄する)ことは犯罪です。違反すると、懲役や罰金に処せられます。 
    ※このテーマで応募の際は下記または同様の内容の言葉を必ず使用してください。
    「どうぶつの遺棄は犯罪です」
    最後に「どうぶつ基金のロゴと検索」の画面を素材から取り込んで入れてください。
  3. 買わずに飼ってね
    広報したい内容:犬や猫と幸せに暮らす方法として、ペット業者から買うのではなく「保護された動物の里親になる」「地域猫の世話をする」といった「本当なら殺されていたかもしれない小さな命が、救われ共に生きる」ことの素晴らしさを多くの人に知ってもらうための広報動画
    ※このテーマで応募の際は下記または同様の内容の言葉を必ず使用してください。
    「買わずに飼ってね」
    最後に「どうぶつ基金のロゴと検索」の画面を素材から取り込んで入れてください。
  4. おもしろ 感動動画
    広思わず笑ってしまう。感動した。そんな動画を応募してください。
    対象被写体は行政からの譲渡、動物愛護団体や個人ボランテイアから譲渡された犬や猫、保護した犬や猫・さくらねこ(TNRみみ先カットを施された猫)や地域猫です。

応募方法

YouTubeロゴ
作成した動画をYouTubeアカウントにてアップロードし、アップロードした動画の共有URLと必要事項を応募フォームから応募してください。
共有URLとは「http://youtu.be」から始まる文字列で、動画を表示後、「共有」ボタンをクリックすると表示されます。
「https://www.youtube.com」から始まるURLでは動画が正しく反映されませんので、ご注意ください。

※YouTubeへの詳しいアップロード方法はこちらをご確認ください
※動画タイトルに「どうぶつ基金」を必ず入れて下さい

動画素材

ロゴ、どうぶつの写真などを使用したい場合は、ダウンロードした素材の中から利用してください。
※素材について、著作権はどうぶつ基金および関連各位が保有します。本コンテスト以外での使用・複製を禁じます。

素材ダウンロード


投稿する

 

※申し訳ございませんが、フィーチャーフォン(ガラケー)からの投稿には対応しておりません。

投稿する